こだわりを捨てた年賀状
2004年12月31日 日常私はこれまで年賀状についてはかなりこだわりを持っていた。
一枚一枚絵手紙でかいていた時もあった。
版画を彫っていたときもあった。
最近は撮った写真をはったりして簡単にしているが
それでも手書きで文字は添えた。
ところが今年は結局、やったのが29日。
(裏の印刷はしていた。)
年に一度のことなので表書きをするにもソフトの使い方を忘れ、
この辺であせった。結局、裏は一言も添えずに投函してしまった。
まだ100枚残っている。これは遅れついでに、正月テレビを見ながら一言書きながら出したいと思っている。
《言い訳》
最近これが多いな〜。次年度の反省と言う意味で・・・。
今年は父から200枚印刷頼まれ、それを11月に終えたので、何か完了した気分になってしまった。それから、家族に頼まれたものも・・・。結局、私って相当に人がいい。結局は自分のことは後回し。
反省するだけまだまだ向上する
一枚一枚絵手紙でかいていた時もあった。
版画を彫っていたときもあった。
最近は撮った写真をはったりして簡単にしているが
それでも手書きで文字は添えた。
ところが今年は結局、やったのが29日。
(裏の印刷はしていた。)
年に一度のことなので表書きをするにもソフトの使い方を忘れ、
この辺であせった。結局、裏は一言も添えずに投函してしまった。
まだ100枚残っている。これは遅れついでに、正月テレビを見ながら一言書きながら出したいと思っている。
《言い訳》
最近これが多いな〜。次年度の反省と言う意味で・・・。
今年は父から200枚印刷頼まれ、それを11月に終えたので、何か完了した気分になってしまった。それから、家族に頼まれたものも・・・。結局、私って相当に人がいい。結局は自分のことは後回し。
反省するだけまだまだ向上する
何て言っていいのか言葉にならない。
私は冬のこの時期よく海外に出かける。
マレーシアのリゾート地は日本人観光客がさほどいないということもあり好んで行った時期があった。
何をするというわけではなく
のんびりと海を眺め、鋭気を養う。
時には小船で無人島に行き、釣り糸をたれる。
あわただしい日常とはかけ離れたゆったりとしたひと時を
楽しみに行ったものだ。
それが今回の大津波。
環太平洋地帯のハワイででもあれば津波に関する情報も一瞬にして出たのだろうが、全くこれまで地震とは無縁の地域。
ご冥福を祈りたい。
言葉になりません
私は冬のこの時期よく海外に出かける。
マレーシアのリゾート地は日本人観光客がさほどいないということもあり好んで行った時期があった。
何をするというわけではなく
のんびりと海を眺め、鋭気を養う。
時には小船で無人島に行き、釣り糸をたれる。
あわただしい日常とはかけ離れたゆったりとしたひと時を
楽しみに行ったものだ。
それが今回の大津波。
環太平洋地帯のハワイででもあれば津波に関する情報も一瞬にして出たのだろうが、全くこれまで地震とは無縁の地域。
ご冥福を祈りたい。
言葉になりません
○○子なくなっちゃったの(>_
2004年12月18日 時事ニュース今年生まれた赤ちゃんの命名数の
順位をまとめた「名前調査」の結果
男の子は1位「蓮」
女の子の名前では、1位の「さくら」(美咲と同数)
じさま喜んでいるかな〜ってHPに飛んだらしっかり
「さくら」ちゃんがにっこりと写っていた。
でも、じさまの家のさくらちゃんは愛犬なんだ。
ちなみにお孫さんの名前は「みさき」ちゃん。
じさま今年の1,2位ダブル独占ですね。
ところで私の本名は○○子さん。
小学校の時にはクラスに6人同じ名前の子がいた。
職場でも多い時は4人もいた。
ところが100位までに、
「莉子」ちゃん以外入っていないんだって!!
ついに日本人の女性名から○○子は消えるのか!!
貴重な名前にそのうちなるのか〜
順位をまとめた「名前調査」の結果
男の子は1位「蓮」
女の子の名前では、1位の「さくら」(美咲と同数)
じさま喜んでいるかな〜ってHPに飛んだらしっかり
「さくら」ちゃんがにっこりと写っていた。
でも、じさまの家のさくらちゃんは愛犬なんだ。
ちなみにお孫さんの名前は「みさき」ちゃん。
じさま今年の1,2位ダブル独占ですね。
ところで私の本名は○○子さん。
小学校の時にはクラスに6人同じ名前の子がいた。
職場でも多い時は4人もいた。
ところが100位までに、
「莉子」ちゃん以外入っていないんだって!!
ついに日本人の女性名から○○子は消えるのか!!
貴重な名前にそのうちなるのか〜
2004年今年の漢字は『災』
2004年12月14日 時事ニュース結構、この発表は毎年興味を持って見ている。
昨年は阪神タイガースの優勝で『虎』
考えてみれば比較的平穏な年だったのだな〜。
そうか今年は『災』か。
「災」を選んだ理由には、
台風、地震、豪雨、猛暑など、記録的な天災に相次いで見舞われたことをはじめ
イラクでの人質殺害や子供の殺人事件、
美浜原発の蒸気噴出事故、自動車のリコール隠しなど、
目を覆うような人災が多発したことが挙げられるからだという。
今なお被災地のみなさんは大変な生活。
同じには今年は暖冬で雪が降らないことが
せめてもの幸運らしい。
でも、明日は新潟も雪とか。
一日も早い復興を願いたい。
私の一年を漢字一文字で表すとしたら、
『会』かな〜。
今年もいろんな出会いがあった。
人と自然と花と感動と・・・。
私は出会うことによって新たなパワーをいただいている。
大切にしたい、感動の気持ち。
世相の反映、漢字一文字
昨年は阪神タイガースの優勝で『虎』
考えてみれば比較的平穏な年だったのだな〜。
そうか今年は『災』か。
「災」を選んだ理由には、
台風、地震、豪雨、猛暑など、記録的な天災に相次いで見舞われたことをはじめ
イラクでの人質殺害や子供の殺人事件、
美浜原発の蒸気噴出事故、自動車のリコール隠しなど、
目を覆うような人災が多発したことが挙げられるからだという。
今なお被災地のみなさんは大変な生活。
同じには今年は暖冬で雪が降らないことが
せめてもの幸運らしい。
でも、明日は新潟も雪とか。
一日も早い復興を願いたい。
私の一年を漢字一文字で表すとしたら、
『会』かな〜。
今年もいろんな出会いがあった。
人と自然と花と感動と・・・。
私は出会うことによって新たなパワーをいただいている。
大切にしたい、感動の気持ち。
世相の反映、漢字一文字
今日の日記はサッカーで!!
2004年12月12日 スポーツ実は実はぜんぜんサッカーには詳しくありません。
さすがに日本でワールドカップを行ったときには熱くなって見てました。
昨日は、見ましたよ。Jリーグのチャンピオンシップ。
熱くなれました。おもしろかったですね。
最近ね。私の周りにもサッカー大好きさんがいっぱいいて
何か興味をもつようになりました。
そう言えば、今日も入れ替え戦のゲームがあったはず。
知ってますよ。情報バッチリ。
よかった!!よかった!!
2005年。新たなJリーグ目が離せなくなりそうです。
サッカーに熱くなろうかな
さすがに日本でワールドカップを行ったときには熱くなって見てました。
昨日は、見ましたよ。Jリーグのチャンピオンシップ。
熱くなれました。おもしろかったですね。
最近ね。私の周りにもサッカー大好きさんがいっぱいいて
何か興味をもつようになりました。
そう言えば、今日も入れ替え戦のゲームがあったはず。
知ってますよ。情報バッチリ。
よかった!!よかった!!
2005年。新たなJリーグ目が離せなくなりそうです。
サッカーに熱くなろうかな
コメントをみる |

休日だと言うのにしっかり仕事をしています。
3時の休憩・・・。
予想通り、仕事進まず。
そう言えば、私の携帯どこ???
またしても、不携帯。どうも私には携帯は
不必要な代物らしい。
みんな不携帯知ってるから、まず携帯にかけてくることはない。
自称「携帯公衆電話」私がかけたい時にだけかけるから。
まあ、そんなことはどうでもいい。
メール3件。
みんなちょとうれしい内容ですね。
思わず顔がほころんでしまった。
疲れている時はうれしいこと考えよう!!
さぼりぎみの私の日記、そろそろ書き出そうかな〜。
うれしいと思わず顔がほころぶんです
3時の休憩・・・。
予想通り、仕事進まず。
そう言えば、私の携帯どこ???
またしても、不携帯。どうも私には携帯は
不必要な代物らしい。
みんな不携帯知ってるから、まず携帯にかけてくることはない。
自称「携帯公衆電話」私がかけたい時にだけかけるから。
まあ、そんなことはどうでもいい。
メール3件。
みんなちょとうれしい内容ですね。
思わず顔がほころんでしまった。
疲れている時はうれしいこと考えよう!!
さぼりぎみの私の日記、そろそろ書き出そうかな〜。
うれしいと思わず顔がほころぶんです
コメントをみる |

今回結婚式におよばれがあって、美容室に行った。
ついでに化粧もお願いということになって・・・。
実は、若い頃はこれでも結構、化粧にこだわっていた時期があった。
ところが今の職場に異動してから
洗顔・パック中心の素肌美???に目覚め
ほとんどすっぴんの私。
だから、ファンデーションをしっかり塗るのなんて
久々です。
そして新たな発見!!
今って、口紅はつや中心で色はつけてるかつけてないかが主流なんですってね。
だから、さりげない化粧中心なんだって!!
ほう!!!
って感動しちゃった。
確かに、雑誌を見てもそうだわ!!
新たな発見をした私でした。
これからは少しはおしゃれにまた、関心を向けます。
ついでに化粧もお願いということになって・・・。
実は、若い頃はこれでも結構、化粧にこだわっていた時期があった。
ところが今の職場に異動してから
洗顔・パック中心の素肌美???に目覚め
ほとんどすっぴんの私。
だから、ファンデーションをしっかり塗るのなんて
久々です。
そして新たな発見!!
今って、口紅はつや中心で色はつけてるかつけてないかが主流なんですってね。
だから、さりげない化粧中心なんだって!!
ほう!!!
って感動しちゃった。
確かに、雑誌を見てもそうだわ!!
新たな発見をした私でした。
これからは少しはおしゃれにまた、関心を向けます。
こんなことを書いたらある種の方々から大ひんしゅくかいそうなのですが、なんなんですか。
今回の大騒動。
成田空港には押しかけ、ホテルの前には1000人。
信じられません。
テレビを見てうっとりするのは自由です。
でも、いい年をしたおばさまがた(まさに私と同年代のみなさん)他にやることないんですかね。
私の周りにもたくさんのヨン様大好きさんがいます。
7月の職場の旅行。4人部屋でしたが、私以外の3人の話はもうヨン様一辺倒。
テレビで見、ビデオを借りて来ては見・・・。
まあ、いいですよ。一度だけ見て、私はいいわ〜とパスした私は女終わってるのかもしれないけれど。
でも、それにしても彼がどうしておばさんor女性のハートを熱くくすぐるのか。
微笑みの貴公子。もう、ある種、恋愛とか熱きときめきとか、愛とか無縁になった、もしくはこれからステキな王子様を探そうと思う女性にとって、自分だけの夢の世界なのでしょうか。
それにしても、テレビで見るかぎり、主催者側の対応もお粗末ならば、ファンの人たちの分別なき行動もお粗末でした。
平和ボケしているみなさん。
足元見ないと大変なことになりますよ。
ヨン様が一番あきれていたかも
今回の大騒動。
成田空港には押しかけ、ホテルの前には1000人。
信じられません。
テレビを見てうっとりするのは自由です。
でも、いい年をしたおばさまがた(まさに私と同年代のみなさん)他にやることないんですかね。
私の周りにもたくさんのヨン様大好きさんがいます。
7月の職場の旅行。4人部屋でしたが、私以外の3人の話はもうヨン様一辺倒。
テレビで見、ビデオを借りて来ては見・・・。
まあ、いいですよ。一度だけ見て、私はいいわ〜とパスした私は女終わってるのかもしれないけれど。
でも、それにしても彼がどうしておばさんor女性のハートを熱くくすぐるのか。
微笑みの貴公子。もう、ある種、恋愛とか熱きときめきとか、愛とか無縁になった、もしくはこれからステキな王子様を探そうと思う女性にとって、自分だけの夢の世界なのでしょうか。
それにしても、テレビで見るかぎり、主催者側の対応もお粗末ならば、ファンの人たちの分別なき行動もお粗末でした。
平和ボケしているみなさん。
足元見ないと大変なことになりますよ。
ヨン様が一番あきれていたかも
コメントをみる |

水戸で驚きの両親殺害事件があったと思ったら、
今度は土浦で・・・。
県内で連続して起こった2件の事件に衝撃を受けた。
家族の中に「居場所」を失った彼ら。
小中学生の引きこもりや不登校は発見しやすく、それなりの対応策もこうじられつつあるが、卒業後の対応は家族が声をあげないかぎりはそのまま放置されているのが現状なんだろう。
ニートとよばれる、全く職に就かない若者のことが最近重大な社会問題として取り上げられているが、今回のように、それが重く心にのしかかり、家族を敵とみなして殺してしまうようなことが
今後も起こりえないとはいえない。
引きこもりはほとんどが男性だとか。
家族の期待の大きさなのだろうか。
寒くなると、コタツを囲んで、みかんを食べながら、テレビを見ては談笑する。鍋をつつきながら、今日の出来事をお互いに話し合う。そんな当たり前のことが消えてしまった家族が多くなったのかな〜。
家族について考えてみよう
今度は土浦で・・・。
県内で連続して起こった2件の事件に衝撃を受けた。
家族の中に「居場所」を失った彼ら。
小中学生の引きこもりや不登校は発見しやすく、それなりの対応策もこうじられつつあるが、卒業後の対応は家族が声をあげないかぎりはそのまま放置されているのが現状なんだろう。
ニートとよばれる、全く職に就かない若者のことが最近重大な社会問題として取り上げられているが、今回のように、それが重く心にのしかかり、家族を敵とみなして殺してしまうようなことが
今後も起こりえないとはいえない。
引きこもりはほとんどが男性だとか。
家族の期待の大きさなのだろうか。
寒くなると、コタツを囲んで、みかんを食べながら、テレビを見ては談笑する。鍋をつつきながら、今日の出来事をお互いに話し合う。そんな当たり前のことが消えてしまった家族が多くなったのかな〜。
家族について考えてみよう
コメントをみる |

DiaryNotoはHPとはまた別の方も読んでくれると思うので・・・。
こちらにも書きます。
私の新潟の友人からの情報です。
私の11月4日の『小さな独り言』への反応です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
『小さな独り言』、拝見しました。
搬入に対して仕分けや配達が遅れていて食品も賞味期限が切れたり
腐ったものが届いたりしています。
どこに何が入っているのかわからずどんどん溜まる一方です。
マスコミには腹が立ちますね。
悲惨な状況は十分伝わりました、と私は思っています。
それよりも影で支えている人達、希望に向けて頑張っている様子、
今どこで何が必要なのか、を伝えて欲しいと思っています。
救援物資については新潟県災害対策本部にて各地域での必要な物資、
送り先を教えています。
新潟県 災害対策本部 TEL:025-280-5987
FAX:025-280-5989
11月2日現在の状況ではほぼ確保されたそうですが地域によって
状況は違うと思いますので確認をとってから送られた方が良いと思います。
これから必要と思われる物資
保存可能な食品 :缶詰、野菜ジュース、ソーセージなど
日用品 :紙皿、紙コップ、割り箸、ラップ、ゴミ袋、石けん、シャンプー、歯ブ
ラシ、
タオル、マスク、トイレットペーパー、ティッシュ、ウェットティ
シュー
乳幼児、介護用品 :オムツ、大人用オムツ、粉ミルク、ベビーフード
衣類 :肌着、セーター等衣類、防寒着
寝具類 :布団、こたつ布団
とありました。
ラジオでは必要な物資を案内していました。
テレビでも案内して欲しいのですが悲惨な状況しか流してくれません。
実際はかなりの数の物資が勝手に送られてくるので混乱しているようです。
なお、これから必要なものはお金だそうです。
義援金の使い道は家庭の状況に合わせて現金分配ですので
安全だと思います。
行政の行う復興事業に用いられることは無いそうです。
住む家を失い、仕事を失った人は生活費に困るでしょう。
正しく分配して届けられる事を信じるしかありませんが。
若葉さんのHPで災害対策本部の連絡先を載せていただきたいと思います。
案外知られていないと思いますので。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
PS
救援物資を送る際には、ダンボールに大きく何が入っているのか明記して!!
今、できること
こちらにも書きます。
私の新潟の友人からの情報です。
私の11月4日の『小さな独り言』への反応です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
『小さな独り言』、拝見しました。
搬入に対して仕分けや配達が遅れていて食品も賞味期限が切れたり
腐ったものが届いたりしています。
どこに何が入っているのかわからずどんどん溜まる一方です。
マスコミには腹が立ちますね。
悲惨な状況は十分伝わりました、と私は思っています。
それよりも影で支えている人達、希望に向けて頑張っている様子、
今どこで何が必要なのか、を伝えて欲しいと思っています。
救援物資については新潟県災害対策本部にて各地域での必要な物資、
送り先を教えています。
新潟県 災害対策本部 TEL:025-280-5987
FAX:025-280-5989
11月2日現在の状況ではほぼ確保されたそうですが地域によって
状況は違うと思いますので確認をとってから送られた方が良いと思います。
これから必要と思われる物資
保存可能な食品 :缶詰、野菜ジュース、ソーセージなど
日用品 :紙皿、紙コップ、割り箸、ラップ、ゴミ袋、石けん、シャンプー、歯ブ
ラシ、
タオル、マスク、トイレットペーパー、ティッシュ、ウェットティ
シュー
乳幼児、介護用品 :オムツ、大人用オムツ、粉ミルク、ベビーフード
衣類 :肌着、セーター等衣類、防寒着
寝具類 :布団、こたつ布団
とありました。
ラジオでは必要な物資を案内していました。
テレビでも案内して欲しいのですが悲惨な状況しか流してくれません。
実際はかなりの数の物資が勝手に送られてくるので混乱しているようです。
なお、これから必要なものはお金だそうです。
義援金の使い道は家庭の状況に合わせて現金分配ですので
安全だと思います。
行政の行う復興事業に用いられることは無いそうです。
住む家を失い、仕事を失った人は生活費に困るでしょう。
正しく分配して届けられる事を信じるしかありませんが。
若葉さんのHPで災害対策本部の連絡先を載せていただきたいと思います。
案外知られていないと思いますので。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
PS
救援物資を送る際には、ダンボールに大きく何が入っているのか明記して!!
今、できること
助けて下さい」 新潟県小千谷市よりSOS!
Date:2004/10/31(Sun)
皆さま、新潟の被災地に手伝いに行っている方から、
友人に伝えて来た呼びかけです。
転送しますので、ご一読の上、ご協力できる方は、
よろしくお願いいたします。
10/26 15:00の電話。
小千谷市役所、小学校での救援物資の配給や、
炊き出しなどを手伝っています。
現場はまだまだ混乱しているし、人出も足りていません。
そんな状況下で、マスコミの取材陣が
50人近く現場付近を陣取っています。
小千谷市役所の正面に車を止めて、
そのために、救援物資を運ぶトラックは遠くに止めることしかできず、
ボランティアの人たちがせっせと現場に物資を運んでいますが、
報道陣は、それを手伝う気配すらありません。
心労と肉体的疲労が積もっている被災者の方々に、
当然のようにマイクを向け、
24時間カメラをまわし続ける神経もさっぱり理解できません。
現地では今、「大人用の紙おむつ」が不足しています。
「赤ちゃん用おの紙おむつ」は足りています。
あとは、トイレが使えなかったり、
下着を替えられなかったりするので「パンティライナー」があると重宝します。
が、 こちらではもう品切れで手に入りません。
P&G、花王、ネピアなどの紙おむつメーカーに電話をして、
現状を伝えてください。夜の寒さが厳しいです。
お年寄りは使い捨てカイロをもむことすらできないので、
「貼るカイロ」が必要です。
マスコミの仕事は、こういった情報を伝えることだと思うのですが…
今日はこのあと、小千谷小学校に小泉首相が来るということで、
マスコミ報道人の数はさらに膨れ上がり、
「毛布の配給ができないので、小泉さんが帰るまで待つように」
という連絡が入りました。
何のための視察なんでしょう??
午前中にも、数名の政治家さんが小学校に来ましたが、
トイレはどこかとたずねられ、
仮設トイレを案内したところ、
「わたしに仮設トイレを案内するつもりかね?」と言われたそうです。
いったいこの国は、どうなっているんでしょう…
現地では、大人用の紙おむつと、パンティライナー、
貼るタイプのカイロを必要としています。
これらの商品を販売している企業の「お客様相談室」宛てにメールを送ったり、電話をかけたりして、
「小千谷市の被災者が求めているもの情報」を伝えてください。
あなたのblogやHPの中で、ただ伝えるだけでかまいません。
皆さんの声が企業を、行政を動かします。
マスコミは頼りになりません。
マスコミへは、支援活動の妨げとなり、
被災者の心労を倍増させる今の取材のやり方についての、
抗議の声をあげてください。あまりにひどい状況です。
小千谷市にも、続々と個人の方からの救援物資が届いています。
ありがとうございます。
しかし、それを種類別に分けて、配布する人出がありませんので、
以下の点に注意して送っていただけると大変助かります。
段ボールには、外側に「毛布」「洋服」「下着」など、
中身を大きく書いてもらえると助かります。
靴下1足、下着1枚でも嬉しいのですが、
できれば、ご近所の方と声かけしあって、
ある程度まとまった数があるととても助かります。
送り先の住所はこちらです↓↓↓
〒947−8501新潟県小千谷市城内2−7−5小千谷市役所
お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
転載大歓迎!!
と言うことなので 友人のHPから転載させてもらいました
自分は無力だと思っています・・・が出来る事がありました
ネットの力を信じたい!!
※「ウミホタル」さんのつぶやきから、転載させていたいだきました。
Date:2004/10/31(Sun)
皆さま、新潟の被災地に手伝いに行っている方から、
友人に伝えて来た呼びかけです。
転送しますので、ご一読の上、ご協力できる方は、
よろしくお願いいたします。
10/26 15:00の電話。
小千谷市役所、小学校での救援物資の配給や、
炊き出しなどを手伝っています。
現場はまだまだ混乱しているし、人出も足りていません。
そんな状況下で、マスコミの取材陣が
50人近く現場付近を陣取っています。
小千谷市役所の正面に車を止めて、
そのために、救援物資を運ぶトラックは遠くに止めることしかできず、
ボランティアの人たちがせっせと現場に物資を運んでいますが、
報道陣は、それを手伝う気配すらありません。
心労と肉体的疲労が積もっている被災者の方々に、
当然のようにマイクを向け、
24時間カメラをまわし続ける神経もさっぱり理解できません。
現地では今、「大人用の紙おむつ」が不足しています。
「赤ちゃん用おの紙おむつ」は足りています。
あとは、トイレが使えなかったり、
下着を替えられなかったりするので「パンティライナー」があると重宝します。
が、 こちらではもう品切れで手に入りません。
P&G、花王、ネピアなどの紙おむつメーカーに電話をして、
現状を伝えてください。夜の寒さが厳しいです。
お年寄りは使い捨てカイロをもむことすらできないので、
「貼るカイロ」が必要です。
マスコミの仕事は、こういった情報を伝えることだと思うのですが…
今日はこのあと、小千谷小学校に小泉首相が来るということで、
マスコミ報道人の数はさらに膨れ上がり、
「毛布の配給ができないので、小泉さんが帰るまで待つように」
という連絡が入りました。
何のための視察なんでしょう??
午前中にも、数名の政治家さんが小学校に来ましたが、
トイレはどこかとたずねられ、
仮設トイレを案内したところ、
「わたしに仮設トイレを案内するつもりかね?」と言われたそうです。
いったいこの国は、どうなっているんでしょう…
現地では、大人用の紙おむつと、パンティライナー、
貼るタイプのカイロを必要としています。
これらの商品を販売している企業の「お客様相談室」宛てにメールを送ったり、電話をかけたりして、
「小千谷市の被災者が求めているもの情報」を伝えてください。
あなたのblogやHPの中で、ただ伝えるだけでかまいません。
皆さんの声が企業を、行政を動かします。
マスコミは頼りになりません。
マスコミへは、支援活動の妨げとなり、
被災者の心労を倍増させる今の取材のやり方についての、
抗議の声をあげてください。あまりにひどい状況です。
小千谷市にも、続々と個人の方からの救援物資が届いています。
ありがとうございます。
しかし、それを種類別に分けて、配布する人出がありませんので、
以下の点に注意して送っていただけると大変助かります。
段ボールには、外側に「毛布」「洋服」「下着」など、
中身を大きく書いてもらえると助かります。
靴下1足、下着1枚でも嬉しいのですが、
できれば、ご近所の方と声かけしあって、
ある程度まとまった数があるととても助かります。
送り先の住所はこちらです↓↓↓
〒947−8501新潟県小千谷市城内2−7−5小千谷市役所
お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
転載大歓迎!!
と言うことなので 友人のHPから転載させてもらいました
自分は無力だと思っています・・・が出来る事がありました
ネットの力を信じたい!!
※「ウミホタル」さんのつぶやきから、転載させていたいだきました。
10月は一年の中で本来は一番気候的にも過ごしやすいし
いいはずなんだろうな〜。
ところが毎年、ここ数年は私にとって一番忙しい年になっている。
昨年も相当にプレッシャーがあった。
今年もどんと仕事が入って、きつい!!きつい!!
私はかなり適当に見える人のようだが
わりと几帳面で、責任感の強い面もある。
ずぼらで、いいかげんな部分と両面!!
どっちか一方だと本人もラクなんだろうが・・・。
そこが本人のつらいところ。
ずぼらだから、計画性はほとんどなし。
さっさとやって気持ち楽になればいいのに
目いっぱい引張る。
それにしてはいいかげんな仕事は嫌!!
きちんとやりたい。
・・・・・・・・・・・・まあ、とにもかくにも
終わった。
後は11月中旬を待つばかり。
頭使いすぎて、日曜日、だれもいない職場に行ったら
(もちろん仕事に)
なんと暗証番号がでてこない。
えええええ!!!!!これにはびっくり。
こんなことって!!
一瞬パニック。。。
車で1周しているうちに思い出した。
そんなこんなで大変な10月は終わった。
脳みそ鍛えてないからかな〜
いいはずなんだろうな〜。
ところが毎年、ここ数年は私にとって一番忙しい年になっている。
昨年も相当にプレッシャーがあった。
今年もどんと仕事が入って、きつい!!きつい!!
私はかなり適当に見える人のようだが
わりと几帳面で、責任感の強い面もある。
ずぼらで、いいかげんな部分と両面!!
どっちか一方だと本人もラクなんだろうが・・・。
そこが本人のつらいところ。
ずぼらだから、計画性はほとんどなし。
さっさとやって気持ち楽になればいいのに
目いっぱい引張る。
それにしてはいいかげんな仕事は嫌!!
きちんとやりたい。
・・・・・・・・・・・・まあ、とにもかくにも
終わった。
後は11月中旬を待つばかり。
頭使いすぎて、日曜日、だれもいない職場に行ったら
(もちろん仕事に)
なんと暗証番号がでてこない。
えええええ!!!!!これにはびっくり。
こんなことって!!
一瞬パニック。。。
車で1周しているうちに思い出した。
そんなこんなで大変な10月は終わった。
脳みそ鍛えてないからかな〜
コメントをみる |

せっぱつまれば・・・
2004年10月29日 お仕事突然、6時ごろ職場に電話。
「あの原稿どうなってます・・・」
「あ〜!!!忘れてた」
8月に渡されていたんだよね。
私が安請け合いして、「大丈夫。書く!!書く!!」って
彼女は集まった、原稿をもとに土日でまとめ月曜日には提出するという。
形式がはいったFDも家。
彼女は8時までは職場で仕事をしているという。
一瞬頭真っ白。まずい!!
すかさず、即、ファクスで書く形式と内容を送ってもらって、
書きまくった。
一時間、何も考えずひたすら、キーをたたく。
「お先に・・・」
さすが週末。みんな帰宅の用意を7時ごろには始める。
7時。3分の2終わる。普段なら3,4時間あ〜でもないこうでもない。と進まないが、書けるものだ。いざとなればまだやれるもんだね。と妙に感心。
7時半。やっと終わった。
ファックスで相手に送り、即、電話。
「あ〜おつかれさまでした。ありがとうございました。」
の声に一安心。
これからはぜったいに安請け合いはしないこと。
請けた仕事は即やること。肝に銘じた。
仕事の先延ばしはしないこと
「あの原稿どうなってます・・・」
「あ〜!!!忘れてた」
8月に渡されていたんだよね。
私が安請け合いして、「大丈夫。書く!!書く!!」って
彼女は集まった、原稿をもとに土日でまとめ月曜日には提出するという。
形式がはいったFDも家。
彼女は8時までは職場で仕事をしているという。
一瞬頭真っ白。まずい!!
すかさず、即、ファクスで書く形式と内容を送ってもらって、
書きまくった。
一時間、何も考えずひたすら、キーをたたく。
「お先に・・・」
さすが週末。みんな帰宅の用意を7時ごろには始める。
7時。3分の2終わる。普段なら3,4時間あ〜でもないこうでもない。と進まないが、書けるものだ。いざとなればまだやれるもんだね。と妙に感心。
7時半。やっと終わった。
ファックスで相手に送り、即、電話。
「あ〜おつかれさまでした。ありがとうございました。」
の声に一安心。
これからはぜったいに安請け合いはしないこと。
請けた仕事は即やること。肝に銘じた。
仕事の先延ばしはしないこと
コメントをみる |

急に寒くなった。
完全にストーブやコタツが必要。
ホットカーペット壊れちゃたんだよな〜。
ストーブも・・・。
そろそろ冬支度始めなくては。
備えあれば・・・
完全にストーブやコタツが必要。
ホットカーペット壊れちゃたんだよな〜。
ストーブも・・・。
そろそろ冬支度始めなくては。
備えあれば・・・
帰宅するなり
「車の親子の一人生きて救出されたんだぞ!!」
って家人の言葉。
土砂に埋まったワゴン車の中から2歳の男の子救出。
奇跡だ!!よかった。
今日はかなり寒かった。しばらくぶりにセーターに近いニットを来た。
もう、完全に季節は晩秋に向かっている。
同じ国内の新潟で、車の中で、避難所で、土砂の中で寒さにふるえている人がいる。
できないの???
何かできないの。
TVを見て、おいしいもの食べて、笑っていていいの。
何かできないの。
私は歯がゆい。
もっとなにかできないの。。。
どんどんヘリ飛ばそうよ。市役所は救援物資の受け入れ始めてよ。
ボランティアにだって行くよ。
こんな状態になったら職場ボランティアだって認めればいい。
助けなくっちゃ。一人の命は重いんだよ。
できないんなら、せめて語ろうよ。
同じ日本で、地獄を見ている人がいるんだよ。
終わりのない恐怖で、まだ続く余震におびえている人がいるんだよ。
なにかできることないの
「車の親子の一人生きて救出されたんだぞ!!」
って家人の言葉。
土砂に埋まったワゴン車の中から2歳の男の子救出。
奇跡だ!!よかった。
今日はかなり寒かった。しばらくぶりにセーターに近いニットを来た。
もう、完全に季節は晩秋に向かっている。
同じ国内の新潟で、車の中で、避難所で、土砂の中で寒さにふるえている人がいる。
できないの???
何かできないの。
TVを見て、おいしいもの食べて、笑っていていいの。
何かできないの。
私は歯がゆい。
もっとなにかできないの。。。
どんどんヘリ飛ばそうよ。市役所は救援物資の受け入れ始めてよ。
ボランティアにだって行くよ。
こんな状態になったら職場ボランティアだって認めればいい。
助けなくっちゃ。一人の命は重いんだよ。
できないんなら、せめて語ろうよ。
同じ日本で、地獄を見ている人がいるんだよ。
終わりのない恐怖で、まだ続く余震におびえている人がいるんだよ。
なにかできることないの
コメントをみる |

最近起きれない
2004年10月25日以前は早起きは全く苦にならなかった。
これやりたい!!と思ったら
寝てるなんてもったいない!!って
感じだった。
ところが最近は、できるなら寝ていたい。
「あと10分」「あと5分」になってきてしまった。
そうなったら
まずはやるだけのことをやってから寝なくてはならない。
でも、夜はアルコール引っ掛けてしまうものだから
これは無理。
どうすればいいか〜もっかのところ起きれないことで
生活のリズム見直しをしなくてはならないと思う。
疲れが結構、一晩寝たくらいでは取れなくなってきている。
どこかで充電が必要。
まあ、職場に行ってしまえば、ゴタゴタ悩んでる暇がないほど
忙しく動き回っているのだが。
元気のでるパワーほしいよ
これやりたい!!と思ったら
寝てるなんてもったいない!!って
感じだった。
ところが最近は、できるなら寝ていたい。
「あと10分」「あと5分」になってきてしまった。
そうなったら
まずはやるだけのことをやってから寝なくてはならない。
でも、夜はアルコール引っ掛けてしまうものだから
これは無理。
どうすればいいか〜もっかのところ起きれないことで
生活のリズム見直しをしなくてはならないと思う。
疲れが結構、一晩寝たくらいでは取れなくなってきている。
どこかで充電が必要。
まあ、職場に行ってしまえば、ゴタゴタ悩んでる暇がないほど
忙しく動き回っているのだが。
元気のでるパワーほしいよ
コメントをみる |

この日記を使えないもう一つの理由が解消。
簡単なことだったんだよね。これが・・・。
ログインするときIDやらパスワード入れるのが面倒と言うか
数字が覚えられなかったんだ。
なんてことない。
パスワードは変更すればいいし、記憶させておけばいいだけだったんだ。
それにしても何年PC使ってるんだか〜。
ところでこの日記って一日何度も書けるんだろうか〜。
そんなことも考えて連続して書いてます。
私って相変わらずPC音痴
簡単なことだったんだよね。これが・・・。
ログインするときIDやらパスワード入れるのが面倒と言うか
数字が覚えられなかったんだ。
なんてことない。
パスワードは変更すればいいし、記憶させておけばいいだけだったんだ。
それにしても何年PC使ってるんだか〜。
ところでこの日記って一日何度も書けるんだろうか〜。
そんなことも考えて連続して書いてます。
私って相変わらずPC音痴
コメントをみる |

この日記の行方は・・・
2004年10月24日 趣味10月の最初に書いてから全く書けなくなってしまった。
○ 一つには仕事が多忙で書けない。
○ HP移転
○ この他にも写真日記、独り言を持っている
となると、この日記には何を書くべきか。
HPにリンクしているが、結局今ははずしている。
じゃないと、一貫性のない私の3つの日記に戸惑う方もいるだろうから・・・。
(まあ、自分のHPだし、好きなことを好きなように発信すればいいので、遠慮はどだい不要なのだが)
何か、HP移転して引越ししてみたらそんなこと考えてしまった。
この日記にも「あんたしかできないよ!!」って息吹吹き込みたいよね。 お・し・ま・い
○ 一つには仕事が多忙で書けない。
○ HP移転
○ この他にも写真日記、独り言を持っている
となると、この日記には何を書くべきか。
HPにリンクしているが、結局今ははずしている。
じゃないと、一貫性のない私の3つの日記に戸惑う方もいるだろうから・・・。
(まあ、自分のHPだし、好きなことを好きなように発信すればいいので、遠慮はどだい不要なのだが)
何か、HP移転して引越ししてみたらそんなこと考えてしまった。
この日記にも「あんたしかできないよ!!」って息吹吹き込みたいよね。 お・し・ま・い
昨夜は疲れて早々に寝てしまった。
やらなくてはならない仕事を抱えたまま寝ると
1,2,3・・・と項目が頭の片隅に。
熟睡できるものではない。
起きました。AM4:30
仕事しながら、マリナーズ対アスレチックス戦を。
まあ、対して頭を使う仕事ではなし。
時間だけがあれば消化できる。
イチローの2打席目のヒット見た!!
いよいよ王手。
あと一打席はまわる。
並んでほしい大記録に今日。10月1日。
さあ、私も仕事!!仕事!!
やらなくてはならない仕事を抱えたまま寝ると
1,2,3・・・と項目が頭の片隅に。
熟睡できるものではない。
起きました。AM4:30
仕事しながら、マリナーズ対アスレチックス戦を。
まあ、対して頭を使う仕事ではなし。
時間だけがあれば消化できる。
イチローの2打席目のヒット見た!!
いよいよ王手。
あと一打席はまわる。
並んでほしい大記録に今日。10月1日。
さあ、私も仕事!!仕事!!
コメントをみる |

今年はすごい!!
今回の台風21号もすごい被害をもたらしながら日本列島横断中のようだ。
三重県の被害状況をTVで映し出しているが、ほんとに大変だ。
九州、四国、関西・・・と何度も被害に。
前回の台風では東北、北海道にも大きな被害。
もう、今年はどうしてしまったんだろう。
私の地方は、かろうじていつもまぬがれている感じだ。
明日の朝は相当に風雨強くなるのだろうか〜。
一応、ベランダ等は見回った。
さあ、そろそろ寝るとするか。
最近、9時を回るともう眠くてたまらない。
いつの間にかこっくり!!こっくり状態。
体力落ちてきているな〜って
悲しいかな感じる。
まあ、そんなときは寝るに限る。
おやすみなさい。
今回の台風21号もすごい被害をもたらしながら日本列島横断中のようだ。
三重県の被害状況をTVで映し出しているが、ほんとに大変だ。
九州、四国、関西・・・と何度も被害に。
前回の台風では東北、北海道にも大きな被害。
もう、今年はどうしてしまったんだろう。
私の地方は、かろうじていつもまぬがれている感じだ。
明日の朝は相当に風雨強くなるのだろうか〜。
一応、ベランダ等は見回った。
さあ、そろそろ寝るとするか。
最近、9時を回るともう眠くてたまらない。
いつの間にかこっくり!!こっくり状態。
体力落ちてきているな〜って
悲しいかな感じる。
まあ、そんなときは寝るに限る。
おやすみなさい。
コメントをみる |

1 2